第一生命健康保険組合

第一生命健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

医療費が高額になったとき

医療費の自己負担には「限度額」があり、一定の基準に基づいて計算した自己負担額が限度額を超えた場合、超えた額が「高額療養費」として支給されます。

自己負担が高額になりそうなとき

必要書類
A4サイズ

※被保険者が市区町村民税非課税の場合はこちら

A4サイズ
書類の提出先
  • ※任意継続被保険者(保険証の記号が3000)・特例退職被保険者(保険証の記号が2222)は、直接健康保険組合へ送付してください。
  • ※本社・キャリアローテーション・支社・営業オフィスの方は、DN総務事務センターへ、グループ会社の方は所属総務へ送付してください。
提出期限 入院・外来開始月の月末までに
添付書類

※被保険者が市区町村民税非課税の場合のみ

  1. 被保険者の非課税証明書
  2. 入院の事実がわかるもの(90日以上の長期入院の場合のみ)

食事療養費に差額が発生したとき

必要書類
A4サイズ
書類の提出先
  • ※任意継続被保険者(保険証の記号が3000)・特例退職被保険者(保険証の記号が2222)は、直接健康保険組合へ送付してください。
  • ※本社・キャリアローテーション・支社・営業オフィスの方は、DN総務事務センターへ、グループ会社の方は所属総務へ送付してください。
提出期限 そのつど
添付書類 領収書(原本)…食事療養の標準負担額がわかるもの

医療と介護の自己負担が高額になったとき

必要書類
A4サイズ
書類の提出先
  • ※任意継続被保険者(保険証の記号が3000)・特例退職被保険者(保険証の記号が2222)は、直接健康保険組合へ送付してください。
  • ※本社・キャリアローテーション・支社・営業オフィスの方は、DN総務事務センターへ、グループ会社の方は所属総務へ送付してください。
提出期限 計算期間の末日(7月31日)の翌日(8月1日)以後
添付書類 自己負担額証明書
【自己負担額証明書の交付申請について】
お住まいの市区町村(介護保険の保険者)に「支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書」を提出し、介護保険分の自己負担額証明書の交付を受けてください。また、計算期間に他の健康保険組合や国民健康保険等に加入していて、その間の自己負担額があった場合は、加入していた保険者に対して同様の申請をすることが必要です。

高額医療費の貸付

必要書類
A4サイズ
書類の提出先
  • ※任意継続被保険者(保険証の記号が3000)・特例退職被保険者(保険証の記号が2222)は、直接健康保険組合へ送付してください。
  • ※本社・キャリアローテーション・支社・営業オフィスの方は、DN総務事務センターへ、グループ会社の方は所属総務へ送付してください。
提出期限 受診月の翌月末までに
添付書類
  1. 医療機関からの請求書(または領収書)
  2. 被保険者の非課税証明書
  • ※2は被保険者本人が市区町村民税の非課税者の場合のみ

ページ先頭へ戻る